微庵の論語メモ

現代語訳は可能な限り原文に忠実に、かつ分かり易くを心がけております。

大学・中庸の基礎知識

論語と大学・中庸の関係

論語は孔子の言葉を集めたものであって、 孔子の教えを体系的に説明したものではない。 (論語とは) そのため論語を読んだだけでは、 孔子の教えは分かりにくい。 孔子の教えを体系的に説明するものとして、 大学と中庸がある。 大学は曽子(孔子の弟子)が…

中庸は神道と似ている

中庸は 孔子の孫にあたる子思が 「孔子の教えを著述したもの」 と言われる。 日本で自然発生した神道と よく似ている。 子曰わく、鬼神の徳たる、其れ盛なるかな。之を視れども見えず、之を聴けども聞こえず、物に体して遺す可からず。天下の人をして齊明盛…

中庸を貫くテーマ

次の言葉は 中庸全体を貫くテーマを 最もよく表していると思う。 誠は天の道なり。之を誠にするは、人の道なり。(第二十章・仮名中庸48頁) 誠は天の道である。その天の道を学んで誠になるのが人の道である。 中庸のテーマは、 「誠」と考えるべきと思う。…

中庸は孔子の真意

中庸を書いたのは、孔子の孫・子思(しし)。 中庸は「孔子の真意を述べた」ものとされる。 このゆえに子思は「述聖」と称される。 孔子といえば、論語がある。 しかし、論語だけでは孔子の真意は分かりにくい。 なぜなら、論語は孔子の言葉を集めたものに過…

親民か新民か?(上から目線はやめてほしい)

前回(http://blogs.yahoo.co.jp/rihito141/7555859.html)からの続きでもあります。 前回は、嫌われてしまっては、伝えたいことも伝わらないようなことを書きました。 残念なことですが、 論語に詳しい人の中には、 上から目線な態度で偉そうにしていて、嫌…

なぜ論語の前に大学を?!

大学は、論語の前に読むべきものとされていたようです(漢字源で「四書」を引くと出てきます)。 大学は、孔子の愛弟子・曽子が作ったと言われています。 ではなぜ、 孔子の言行を伝えている論語の前に、 孔子の弟子が作った大学を読まなければならなかった…