微庵の論語メモ

現代語訳は可能な限り原文に忠実に、かつ分かり易くを心がけております。

2013-12-01から1ヶ月間の記事一覧

口先より実践

前回みてきたように、 孔子先生は実践を重んじる。 口先だけよりも 実践であった。 子貢、君子を問う。子曰わく、先(ま)ず行う、其(そ)の言(ことば)は而(しか)る後に之(これ)に従う。(為政第二・仮名論語17頁) 弟子の子貢が君子について質問を…

論語を読むに当たって大切なのは

論語は人生のガイドブック。 論語を読むに当たって大切なのは、 正確な書き下しとか、 分かり易い現代語訳ではなく、 自分でどう活用するかにある。 子曰わく、仁に当たりては、師にも譲らず。(衛霊公第十五・仮名論語243頁) 孔子先生が言われました。 …

知る権利も大事だが…

権利権利というが、 友好国との信義も大事。 秘密をあばいて 「直」とする者を出してはならないのだ。 内閣総理大臣は自衛隊の最高司令官。 そうである以上、 内閣総理大臣が軍を統率できなかった戦前に戻ることは有り得ない。 子貢問うて曰わく、君子もまた…

孔子は実践を重んじる

前回見てきたように、 「楽しく学び実践すること」は 論語の三大テーマの一つ。 孔子先生が実践を重んじていたことは 次の章句からも分かる。 子、四を以て教う。文、行、忠、信。(述而第七・仮名論語90頁) 孔子先生は、次の四つの目的をもって教えられた…