微庵の論語メモ

現代語訳は可能な限り原文に忠実に、かつ分かり易くを心がけております。

2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧

まとめ(論語、学而第一①)

論語の最初に置かれた章句は、 論語全体を通じて浮かび上がる 孔子先生のお人柄そのものと言われる。 http://blogs.yahoo.co.jp/rihito141/11621779.html また、論語の最初の章句は 論語全体を貫くテーマが凝縮されている。 そのため、小論語とも言われる。 …

天命・使命は君子の道への第一歩

論語全体の最初と最後の章句は 呼応している。 意図されたものと思われる。 合わせて読むと、 君子が天命や使命といったものを 自覚した人物であることが分かる。 天命や使命を自覚することは 君子の道の第一歩ということを 教えてくれているように思える。 …

君子(論語、学而第一①)

君子とは立派な人物のこと。 論語の中で最も登場回数の多い単語である。 君子はどんな人物か?は 論語最大のテーマと言える。 子曰わく、学びて時に之を習う、亦説ばしからずや。朋遠方より来る有り、亦楽しからずや。人知らずして慍みず、亦君子ならずや。…

人知らずして(論語、学而第一①)

人からどう思われているか 気にするよりも、 天命・使命を自覚し それを追い求めているかどうかを気にする。 論語を貫くテーマである。 子曰わく、学びて時に之を習う、亦説ばしからずや。朋遠方より来る有り、亦楽しからずや。人知らずして慍みず、亦君子な…

楽(論語、学而第一①)

お金で買える楽しみは 本当の楽しみではない。 やるからには楽しんでやる。 論語を貫くテーマである。 子曰わく、学びて時に之を習う、亦説ばしからずや。朋遠方より来る有り、亦楽しからずや。人知らずして慍みず、亦君子ならずや。(学而第一・仮名論語1…

朋(論語、学而第一①)

朋は肩を並べた様子を表し、 友は手でかばい合う様子を表している。 したがって、朋も友も 仲の良い様子を表している。 いかに忠信の友をもち舗仁するか? 論語を貫くテーマである。 子曰わく、学びて時に之を習う、亦説ばしからずや。朋遠方より来る有り、…