微庵の論語メモ

現代語訳は可能な限り原文に忠実に、かつ分かり易くを心がけております。

#行政

障害者を障碍者に戻すべき

漢字簡略化のため、 障碍者の碍に害が充てられてしまった。 碍は「さえぎる」という意味で、 害という意味は無い。 障碍者は決して害悪ではない。 誰しも必ず障碍は持っている。 障碍も一つの個性ではないのか? まずは障害者を障碍者に戻すことから始めるべ…

子供の声を騒音とは不仁ではないか?

仁とは人の道であり、 人の道は誠であり、 誠は感化育成でもある。 http://blogs.yahoo.co.jp/rihito141/11741972.html 子供とは感化育成するべき存在である。 それが騒音だとは… 少子高齢社会となり 周りに子供がいなくなった。 みな子供をどう扱ったら良い…

復興の「興」の示すもの

復興の「興」は、 「二人が四本の手で、一斉に持ち上げること」を示している。 復興とは、 お上が上から引っぱり上げようとするものではなく、 被災地の方々が下から持ち上げるものなのだ。 お上の役割は、 持ち上げようとする被災地の方々を 側面から支援す…

下町の譲り合い

饅頭(まんじゅう)を20個買ってくるよう少年が母親から頼まれる。 近所の菓子屋には饅頭がちょうど20残っている。 しかし、店主に「よかったな。きょうはもうこれきり作らない」と聞かされた少年は、 「間違えた。やっぱり18個だった」と言って18だけ買った…

本来の復興の姿

今朝の日本経済新聞朝刊一面に、 「政策空回り」という見出しが出ていた。 国・行政が復興の厚い壁となっている事例が多いようである。 復興の「興」は、 「4本の手を同じく動かして一斉に持ち上げ起こすこと」を示している (漢字源より)。 とすると「復…